脱毛は何歳でも大丈夫!40代50代の女性もみんな脱毛しています
女性の脱毛というと若い人というイメージがありませんか?
テレビCMで起用されているタレントさんも若い女性だし、脱毛サロンの公式ホームページをみても若い女性を起用してますよね。
ただ、実際に脱毛する女性も若い人ばかりかというと、そんなことはありません。
私自身、お腹の毛を脱毛したのは20代だったけど、全身脱毛が完了したのは30代になってからです。
脱毛サロンに行くと、他のお客さんと待合室で一緒に待ちます。(もちろん脱毛は個室ですよ)
そのときに周りの女性を見ると、30代・40代の女性も結構います。
時間帯によるかもしれませんが、私が通っていた時間帯は20代と30代・40代が半々くらいでしたね。
40代、50代で脱毛する女性はどんな人?
脱毛サロンのスタッフさんに聞いたら、40代・50代の女性も結構脱毛を受けにくるとのことでした。ワキ脱毛だけとか一部分の人もいれば、全身脱毛を希望する女性もいます。
年齢的に子供も少し大きくなって、時間的余裕ができたことで脱毛を始める人が多いみたいです。
・20代、30代の頃から自分のムダ毛の濃さが気になっていたけど、なかなか脱毛する機会がなかった。
・昔は今ほど脱毛が普通じゃなかったし、脱毛サロンも多くなかった
もともと脱毛願望があった女性が、時間の余裕が出てきたことで通い始めるといった感じですね。
私が通っていたときも、40代・50代と思われる女性はいました。
やっぱり女性なら、いつまでも自分の容姿とか見た目は気になるし、できることなら綺麗でありたいと思いますよね。
40代50代で脱毛するときの注意点
40代50代で脱毛するときは、いくつか注意点があります。
それほど神経質になる必要はありませんが、脱毛してせっかく綺麗になるのですから、脱毛後の肌もできるだけ綺麗に仕上がるようになりたいですよね。
肌に優しい脱毛サロンを選ぶ
40代50代の肌は若い女性にくらべて抵抗力が弱くなっています。
シワ・シミ・たるみが増えてくるのも40代50代からだし、夏はオイリー肌・冬は乾燥肌になりやすいのも40代50代です。
脱毛サロンは、脱毛の中でも比較的肌に優しい「光脱毛(フラッシュ脱毛)」という脱毛機を使っていますが、それでも肌に負担はかかります。
ムダ毛の黒色に反応する光なので、脱毛した後の毛穴が腫れたり炎症を起こす場合もあります。
そのため40代50代の女性は、肌に優しい脱毛サロンを選ぶことが重要です。
最近の大手脱毛サロンなら、肌に優しい脱毛機と脱毛後の肌ケアもしてくれるので肌トラブルなどはほとんどありません。
私が脱毛したミュゼプラチナムは、脱毛後にエステサロンでも使用しているプラセンタエキス配合のミルクローションでトリートメントしてくれます。
さすがにエステサロンで使用しているだけあって、脱毛後のダメージを受けた肌もすぐにツルスベの肌になります。
脱毛後の肌をここまでケアしてくれるのはミュゼくらいだと思います。脱毛してエステも受けることができるのでお得ですよ。
ムダ毛が白くなる前に脱毛を
40代50代になってくると、ムダ毛も色が変わってきます。
黒色のムダ毛が白くなった薄くなったりしてくるのですが、それだと脱毛効果がでない場合があります。
脱毛サロンや脱毛クリニックで扱っている光脱毛やレーザー脱毛は、ムダ毛の黒色に反応して脱毛します。そのためムダ毛が白くなってしまうと脱毛機が反応しないので、脱毛することができません。
脱毛サロンの脱毛は、完全にムダ毛がなくなるまで時間がかかります。
一度脱毛してから次の脱毛まで2ヶ月くらい間をおかないとできないし、最近の脱毛ブームで脱毛サロンが混んでいて、なかなか自分の希望の予約がとれないからです。
もし少しでも脱毛を考えているのなら、ムダ毛の色が変わる前に早めに脱毛することをお勧めしますよ。